福本児童舎 新館

ふくちゃんのブログ

セルボなぞのバッテリー上がり

ことの詳細はこうだ

知り合いのそのまた知り合いの車。
知り合いから電話があった。

この知り合いと言うのは、元整備士で、二級ガソリンを持っている

突然バッテリーが上がる。
バッテリーは交換済

(´ω`)「オルタネータじゃないの?」
{=3「ぼくもそうだと思うんだけど、・・」

つないで、始動すれば、かかる。
そして、しばらく走れる。
症状はいつ出るのか分からない。
何日かしたら、突然、ワイパーが動かなくなったり、ヘッドライトが暗くなったり。
そして、エンスト。ぷすっとね。
止まると、かからない。

(´ω`)「・・オルタネータだと思うよ。そうじゃなかったら、ベルトとか・・」
{=3「うん。ぼくもそうだと思うんだよ。ベルトは大丈夫。レギュレターは何処に付いてるの?」
(´ω`)「レギュレターも何も、オルタネータの中に有るのよ。車見せてくれれば、きっと分かる。」

とか何とか言って来て貰った。

どれどれ。
端子の緩みや不具合はなさそうだね。
ベルトも・・交換したほうがよさそうだけど、直接の原因ではない。
電圧は。14V有るよ。うん。

このへんでやっと、電話の意味が分かってきた。

別の整備工場?で、中古オルタネータに交換しているらしい。
何度か、その工場に持っていったが、アイドリングを上げるばかりで、
結局直っていない。
知り合いが、オルタネータだろうって言ってんのに、いまいち信用が無かったようなんだな。

で、車の点検にもどるよ。
ヘッドライトを点けてみると・・・うむ、少しずつ電圧が下がってくるね。
他にも、電気を使うと、どんどん下がってくる。
ここで、いつぞやのやつが役に立つわけですよ。

イメージ 1波形

オシロスコープで、オルタネータの波形を見てみました。
おお、分かりました。
てか、分かりません。まあ、正常波形じゃないことは分かる。壊れていることは分かる。
でも、ダイオード一つ断線とか、一つ短絡ってなもんじゃない。
少なくとも、ダイオード二つ以上が、壊れていると言う感じです。

うん、こんなことも有るよ。
だから、僕はいつも、オルタネータは、オーバーホールか、リビルトをおすすめしてるんだよ。

この写真のコピーと、ちょっとした資料を渡しました。
これが有れば、ユーザーも理解しやすいでしょう。

この車は、診断だけで、帰っていきました。
時間も無かったし、お金もかけたくないって言うしね。
残念ながら、オルタネータを分解出来ません。

つまんない記事だけど、
最近のはなしなんで、ファン限定です。
綺麗な波形も取れたんで


8/8/30一般公開しました。