福本児童舎 新館

ふくちゃんのブログ

こぶし会和歌山支部総会

こんにちは。

日曜日なのに仕事してます。


昨日は「こぶし会和歌山支部総会」に行ってまいりました。

ようは、僕が卒業した「金沢工業大学」の同窓会ですな。


雑賀崎の、「ホテル太公望」という場所。

海の見える素敵なところです。

イメージ 1

ほら、

きれいな海でしょう。

向こうのほうに、漁船でしょうか、浮かんでいるのが見えるでしょうか。




今回は、わたくしの恩師の坂本康正先生がいらっしゃるというので、

若干緊張して、行ってきました。


前にも、ちょっと書いたんですが、

坂本康正先生は、電気回路などを習ったんですが、

なんとも、素敵な人なんですよ。


イメージ 2


卒業して、18年経つのですが、

坂本先生、ぜんぜん変わらん。あの時といっしょ。


坂本先生に、「何が一番印象に残ってますか?」

と、聞かれて、いいかげんな言葉でお茶をにごしてしまった。

もっとちゃんと、考えて答えればよかったと反省しております。

今からでも遅くないと思うんで、答えときます。


印象に残ってるのは、

「情報は、出せば出すほど、集まってくるから、遠慮なく、教えてあげなさい。」

ということ。

人に大事なことを教えたら、損をするように思ってる人がいるけども、

全く逆で、教えてあげたほうが、結局得をするから、安心して、情報を出せばいいよ。


それから、

すごく分かりやすい、電気回路の教科書。

ふつう、電気回路の本とかめくると、一番簡単な回路が出てきて、説明書きが始まるでしょ?

坂本先生の教科書すごいよ。

まず、電源とスピーカーをつないだ回路とか出てきて、

これじゃあ、誰が見ても増幅できてないよな。

だから、トランジスタつけるだろ?

でも、これだと、トランジスタ壊れちゃうから、今度は抵抗つけてみる。

と、いう風に進んでいく。

一級整備士を受験するのに、電気回路が出てくるんだけれど、

僕は坂本先生の教科書を読んでいたから、少々、ずるいのだよ。ははは。


そして、


オシロスコープの使い方を教えてもらったこと。

なんだかすごい機械に見えるけど、実はこれ、電圧計なんだよ。

触っても壊れないから、とにかく、さわってみろ。

じゃんじゃん、触ってみろ。やったら、分かるから。

一級整備士を受験するのに、オシロスコープが出てきて、みんな気が遠くなるだろうけど、

僕は、坂本先生の授業を受けていたんで、少々、ずっこいのさ。うはは。


他にも、いろんなことを教えていただきましたよ。


と、言うわけで、すごい素敵な先生です。

僕はこんな先生に出会えて、すごい得したと思います。


いや~、昨日は、飲みすぎちゃったな~。うへへ。