福本児童舎 新館

ふくちゃんのブログ

続、ヘッドライトが片方暗い?

前回の回路図が分からない人のために、
サルでも分かるように解説します。

イメージ 1前回の回路

前回、
平成16年度第2回自動車整備士技能検定学科(口述)試験〔一級小型自動車整備士〕
に出題されたと、書きましたが、
筆記試験でも出題されたことが有りました。
平成17年度第2回検定試験の〔No.34〕です。

これ実は、一級自動車整備士の教科書をいくら探しても出てきません。
回路が読めるかどうかと言う試験だと思います。

答えを先に教えますと、
左のリレーが壊れています。
右のヘッドライトが点灯。左のヘッドライトが暗い。
とのことですが、実は、ぼんやり点灯しているのは、3つのフィラメント!

ええい、(`ω´)ノ回路見りゃ分かるよ!

イメージ 2リレーを外した

はい、壊れたリレーを取っちゃいました。
ちょっとすっきり。
これでも、点灯状態は同じ。

イメージ 3配線を外す

じゃあ、次は、配線を取っちゃった。
これで、ちょっと見やすくなったでしょ。
いやいや、もっと見やすくしますよ。

イメージ 4配線を入れ替える

配線が交差しているからまぎらわしいんだよ(`д´)ノ=3
こうすりゃどうよ?
え?まだ難しい?・・よし。

イメージ 5スイッチと、リレーを簡単に

リレーとスイッチが分かりにくい。
思い切って簡単にしてみました。
(゜∀゜)##うひょっ

イメージ 6最終形態

あれじゃね?実は、こう言うことなんじゃね?

(>∇<;)#小学校で習ったよね。


これは、等価回路と言う考え方ですよ。(・ω・)b

一級整備士を目指している人は、この等価回路と言う考え方を理解するべきです。
試験中に、回路を簡単に書き換えることが出来れば、ミス解答がグッと減るはず。

ここまで来て、理解出来ない人は・・・(´д`)